ねこちゃ家の新しいPC組み立てたよ!

と言う訳でさくっとPC組み立てました。
出来上がりはこんな感じ。
f:id:nekocafe:20120702100149j:plain:w300

スペックの詳細は前回の記事に。
http://nekocafe.hatenablog.com/entry/2012/06/26/175236


今回のコンセプトとか

今回は拡張スロットを一切使わないのをコンセプトにしてみました。
グラフィックボードもサウンドカード全て投げ捨て、全部オンボード(オンダイ)に。

グラフィックボード無くしたことで、
1) グラフィックボードのFANの音がなくなる。
2) 熱源が減り、熱源が1箇所(CPU)に集中&全体的な熱量低下に。
という事で、だいぶ静音化出来るかなーと思いまして。

当然デメリットは、グラフィックの性能が下がることですが、
このスペック(Intel HD 4000)でもWindows エクスペリエンス インデックスでこの程度のスコアは出るので十分かなーと。
f:id:nekocafe:20120702101839j:plain

サウンドカードも外してオンボードにしましたけど、アナログ使わずにS/PDIFでスピーカーと(ワイヤレス)ヘッドフォンを使う予定なので、まあ大差ないんじゃ無いかな?
サウンドカード外したかったのは、グラフィックボード外したし、もう拡張スロット無しにしようよ。と思っただけで大した意味は無いんですけどね。

HDD非搭載でSSDのみにしたので、こっちもかなり静音化されてます。
容量に不安は残りますけど、ネットワーク上に4.5TBのNASがあるのでまあ平気でしょう。

と言う訳で、今回のコンセプトは静音で快適なPCを。です。
1) リビングで使うので静音重視で
2) 紙芝居ゲーが動けば良いのでグラフィック性能はそれなりで
3) ただし全体的な速度は向上させて、快適な動作に
4) Photoshopは仕事で使うので、その辺の作業が出来るように
とかそんな感じで。


その他のスペック回り

CPUはグラフィック性能の良いHD 4000の中からチョイス。あまり熱量上げたくなかったのでTDPとのバランスが良さそうなCore i7 3770Sで。
殻割り騒動とかありましたけど、特に問題無さそうですねこれ。

マザーはIntelの物を初めて使いました。NICが蟹じゃなくてIntelなのが良いかなーと。
定格で動かす予定だったし別に色々機能もいらないので。
無駄にIEEE1394のコネクタが大量にあったりと面白い。

メモリは趣味でELPIDA、昔からELPIDAしか使ってないので。
無駄に32GBも入れてみたのは、RAMDiskを使ってみようかなーと思ったから。
ただ、4GB以上の領域を作れる無料のソフトが無かったので、とりあえずは4GB分しか使ってません。

SSDは信頼性が高そうなプレクスターの物を。
前もインテルSSD使ってましたし、特にコメントは無いです。
まあ、流石に早いなーとは思いましたけど。

ケースと電源は流用、AntecのSoloと付属の電源(セットになったP150ってモデル)ですね。
電源容量430Wだけど、このスペックなら十分ですね。

モニタはメインがEIZO 24インチ 1920x1200の物。これは流用。
サブでDELLのU2412M 24インチ 1920×1200を買いました。
16:9(1920x1080)が嫌いなんで、どうしてもこういう選択肢に。

U2412Mですが、キャンペーンで21,980円でしたけど、24インチWUXGAIPSパネルでこの値段は安いですねーほんと。
チルト/スイーベル/ピボット機能があって、かなりスムーズに動くので位置の調整が凄い楽。
サブとしては使いやすいと思いますよ。
ただし、色味は結構アレかも?相当青みが強いですねこれ。
それなりに調整したけど、それでも青が強くて赤が弱い。
まあ文字は見やすいし視野角もちゃんとあるので、サブモニタとして作業領域と割り切るんなら良いかなーと。


組み立てについて

特に面倒だった箇所も無かったですねー。

あ、結局 SSD→3.5インチマウンタが上手く使えなかった(Soloの3.5インチベイに上手く乗らなかった)ので、前に使ってたマウンタそのまま使ってます。失敗した…。

CPUクーラーのENERMAX ETS-T40-TB、安い割に良いですねーこれ。
取り付けも非常に楽でしたよ。
やっぱりプッシュピンよりバックパネルとネジで止める方式の方が楽でいいね。

CPUクーラーのFAN部分がメモリに被るけど、FANは簡単に外せるし、ヒートシンクだけ取り付けて、後からFAN付ければ問題ありませんでしたよ。

今回はパーツが少ないので他に書くこともなく。


動かしてみて

フロントFAN:480rpm前後
リアFAN:480rpm前後
CPUFAN:960rpm前後
で、CPUの温度が42℃付近で安定してます。

これだけFANを低速で回してると、ほぼ無音と言って良いんじゃ無いかなーというレベル。
嫁にも聞いて貰ったけど、耳を近づけても動作音がほぼ聞こえないレベル。
いやはや素晴らしいですね。

最初にも貼ったWindows エクスペリエンス インデックスはこんな感じ。
やっぱりグラフィックだけ落ちてるけど、まあ十分じゃないかな。
f:id:nekocafe:20120702101839j:plain


とりあえずOSを入れる所まで終えた段階なので、この辺まで。
次は必要なアプリケーションを入れつつ、グラフィック性能・RAMDiskの性能などを検証してみたいな。